団体紹介
IoT検定制度委員会とは
IoT検定制度委員会は、複数の業界団体・企業・有識者からなり、IoT/AI/ビッグデータ等の技術やマーケットについての知識やスキルの可視化を行う検定を行う団体です。
前身となるIoT検定準備委員会を2015年11月からスタートしました。2016年春に本試験運用を目指し、IoT検定制度準備委員会から2016年4月にリリースを発表しIoT検定レベル1ベータ試験を行いました。
2016年5月11日よりIoT検定プロフェッショナル・コーディネータ本試験を開始しています。
アドバイザリーボードの設置
2016年9月28日付でアドバイザリーボードを設置し、今後、IoT人材育成、IoT検定制度へのアドバイスのほか、IoTが世界的に重要な今、グローバルな視点での展開、また海外での検定実施を視野に提言をいただく予定です。
目的
IoT(Internet of Things)がモノとモノをつなぐことから、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐインフラとなる社会において、IoTを知ることはユーザーのみならず、IoTに関わるすべての人が対象となる新しい領域です。
社会的意義から人材育成や教育支援は欠かせないものであり、IoT検定が果たす役割を明確にし、社会に役立つ叡智のプラットフォームを目指しています。
実施事業
・IoT検定制度の開発、試験の実施、永続的な運用
・+DX認定制度の開発、認定の実施、永続的な運用
・新制度の開発運用
・他団体との連携
・人材育成に関わる取り組みの実施
・その他
道のり
2015年11月 IoT検定準備委員会を設立
2016年4月 IoT検定プロフェッショナル・コーディネータ試験のベータ版を実施
2016年5月11日 IoT検定プロフェッショナル・コーディネータ本試験を開始
2016年9月28日 アドバイザリーボードを設置
2017年8月11日 公式書籍「IoTの教科書」発売
2018年6月3日 公式書籍「IoTの問題集」発売
2018年11月27日 IoT検定パワー・ユーザー本試験を開始
2020年5月21日 公式書籍「IoTの仕組みと技術がしっかりわかる教科書」発売
2023年2月14日 +DX認定オンラインの本試験を開始
組織概要
正式名 :IoT検定制度委員会(任意団体)
設立日 :2016年4月27日(平成28年)
組織役員:
-
- 中島 洋:IoT検定制度委員会 組織委員長
- 村上 憲郎:アドバイザリーボード チェアマン
- 近森 満:IoT検定 運営事務局 事務局長
IoT検定制度委員会 委員名簿
メンバー
中島 洋 (委員長) |
一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター 元理事長 国際大学 グローバルコミュニケーションセンター 客員教授 全国ソフトウェア協同組合連合会 名誉会長 株式会社MM総研 代表取締役所長 一般社団法人日本個人情報管理協会 理事長 株式会社MM総研特別顧問
元日本経済新聞編集委員 元慶應義塾大学教授(SFC) |
満岡 秀一 | ディーオーシャン 創業者 iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 |
渡辺 登 | 合同会社ワタナベ技研 代表 株式会社for Our Kids 代表取締役社長 |
原口 一孝 | KT-NET 運営事務局 東京システムハウス株式会社 スマートセキュリティプロジェクト課長 |
高安 篤史 (レベル2試験委員会主査) |
合同会社コンサランス 代表 中小企業診断士 |
末石 吾朗 (ユーザー試験委員会主査) |
東京電機大学 講師 人工知能概論 共著者 |
喜多 一 | 株式会社アークテック 代表取締役 DX事業協同組合 理事 |
本田 務 | 株式会社 識学 識学開発部 元GMOクラウド IoT事業部ディレクター |
合田 竜貴 | コムテック株式会社 営業戦略本部 部長 中小企業診断士 |
近森 満 (事務局長) |
株式会社サートプロ 代表取締役CEO 電気電子系技術者育成協議会 理事 一般社団法人IT職業能力支援機構 代表理事 DX事業協同組合 理事 経済産業省 地方版IoT推進ラボ 事業創出ビジネスメンター |
※敬称は略させて頂いております。※2018年7月30日現在
アドバイザリーボード 名簿
アドバイザー
村上 憲郎 (チェアマン) |
村上憲郎事務所 代表取締役 公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所 理事長 電通総研 カウンセル 兼 フェロー 株式会社ブイキューブ社外取締役 東京工業大学学長アドバイザリーボード委員 大阪市立大学大学院特任教授/大阪工業大学客員教授/会津大学参与 兼務 元Google 副社長 兼 Google Japan 社長 |
荻野 司 | 一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) 代表理事 京都大学 特任教授 博士(工学) |
大三川 彰彦 | トレンドマイクロ株式会社 取締役副社長 |
川原 洋 | サイバー大学 学長 兼 IT総合学部学部長 サイバーユニバーシティ(株)取締役 NPO日本MITベンチャーフォーラム・アドバイザー(前理事長) |
※敬称は略させて頂いております。※2018年7月30日現在
IoT検定ユーザー試験開発WGメンバー 名簿
- 大石 光宏(IoTプロコミュニティ静岡リーダー)
M&S Innovation Consulting 代表、国際公認経営コンサルティング協議会認定経営コンサルタント - 合田 竜貴(IoTプロコミュニティ名古屋リーダー)
コムテック株式会社 営業戦略本部 部長、中小企業診断士 - 後藤 昌治(IoT検定試験対策講座実施メンバー)
MSGコンサルティングオフィス代表、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士 - 陣 宏充(IoTプロコミュニティ福岡リーダー)
総合コンサルティング会社 TechnologyConsulting Manager、一般社団法人 日本ITストラテジスト協会 理事、FukuokaIntegrationX 事務局長 - 高橋 和樹(IoTプロコミュニティ東京日本橋メンバー)
株式会社アークテック システム部 次長 - 田代 博之(IoTプロコミュニティ大阪メンバー)
中小企業診断士 - 松尾 圭浩(IoTプロコミュニティ大阪メンバー)
株式会社富士通ラーニングメディア、ETロボコン関西地区実行委員会 事務局局長 - 山口 透(IoTプロコミュニティ大阪リーダー)
株式会社エムティブレイン 代表取締役、中小企業診断士
※敬称は略させて頂いております。※2018年10月10日現在
+DX認定プロジェクト 開発メンバー 名簿
- 大石 光宏(IoTプロコミュニティ静岡リーダー)
M&S Innovation Consulting 代表、国際公認経営コンサルティング協議会認定経営コンサルタント - 合田 竜貴(IoTプロコミュニティ名古屋リーダー)
コムテック株式会社 営業戦略本部 部長、中小企業診断士 - 後藤 昌治(IoT検定試験対策講座実施メンバー)
MSGコンサルティングオフィス代表、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士 - 陣 宏充(IoTプロコミュニティ福岡リーダー)
総合コンサルティング会社 TechnologyConsulting Manager、一般社団法人 日本ITストラテジスト協会 理事、FukuokaIntegrationX 事務局長 - 高橋 和樹(IoTプロコミュニティ東京日本橋メンバー)
株式会社アークテック システム部 次長 - 高安 篤史(レベル2試験委員会主査)
合同会社コンサランス 代表 中小企業診断士 - 田代 博之(IoTプロコミュニティ大阪メンバー)
アクシアパートナー代表、中小企業診断士、ITストラテジスト - 辻野 一郎
DXPower 代表、関西DX実装イニシアティブ構成員、関西文化学術研究都市推進機構コーディネーター、情報処理推進機構製造分野向けDX推進方策検討WG委員 - 松尾 圭浩(IoTプロコミュニティ大阪メンバー)
株式会社富士通ラーニングメディア、ETロボコン関西地区実行委員会 事務局局長 - 山口 透(IoTプロコミュニティ大阪リーダー)
株式会社エムティブレイン 代表取締役、中小企業診断士 - 田中 祐輔(IoT検定制度委員会 事務局)
株式会社サートプロ 認定資格事業マネージャー
※敬称は略させて頂いております。※2022年12月12日現在
IoT検定レベル2試験開発メンバー 名簿
海外展開WGメンバー 名簿
スポンサー・パートナー
公式ホームページ www.iotcert.org/
公式フェイスブック www.facebook.com/IoTkentei/
公式ツイッター www.twitter.com/iotkentei/
事務局:
IoT検定運営事務局(株式会社サートプロ内)
連絡窓口 近森 満
info[@]iotcert.org
特定商取引法に基づく表記
運営者 | IoT検定制度委員会(株式会社サートプロ) |
販売責任者 | 近森 満 |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-55-2 大和ビル5階 |
TEL | 03-6276-1168 |
電話受付時間 | 10:00〜17:00平日のみ |
メールアドレス | info[@]iotcert.org |
ホームページURL | www.iotcert.org/ |
販売価格 | 商品ページに記載 |
商品代金以外の必要料金 | 証明書発行に伴う手数料 |
引き渡し時期 | 試験科目により異なります。 |
お支払い方法 | 銀行振込・クレジット |
返品・交換・キャンセル等 | キャンセル・返品は商品特性上、できかねますので十分にご注意ください。 |
プライバシーポリシー
この指針は、IoT検定制度委員会(以下弊社という)が運営する当サイトにおいて、皆様のプライバシーに関し、どのような考え方をもって対応するかをご説明するものです。当サイトとは、株式会社サートプロ公式ホームページサイトwww.iotcert.org/ を指します。
当サイトは利用者から提供いただいた個人情報の取り扱いに細心の注意を払い、利用者のプライバシーを尊重いたします。弊社が個人情報を扱う際には、安全に取り扱われるよう、適切かつ充分な監督を実施しております。
個人情報につきまして、法令順守の観点から個人情報とされるものの定義については、個人情報の保護に関する法律(平成17年4月1日施行。以下「個人情報保護法」といいます)の規定によるものとし、本プライバシーポリシーにおける「個人情報」の範囲は、同法第二条の定義に従うものとします。なお、個人情報の取扱いに関して本プライバシーポリシーに定めない事項は、個人情報保護法の定めに従うものとします。
当サイトのコンテンツについて
当サイトの用意したコンテンツを閲覧されると、サーバーにIPアドレス等ログ情報が残ります。しかし、これは個人を特定するタイプの情報ではなく、あくまで機械上の記録です。当サイトを閲覧される方(閲覧者とします)の利用状況を確認し、一層利用していただくための参考として、サーバー上のログデータの一部を活用し、これら接続状況等の統計的なデータを作成、公表することがありますが、その場合においてもIPアドレス自体は第三者に開示、公表いたしません。
また、コンテンツに関して、特に告知をせずに、デザイン等を変更することがあります。
当サイトからご登録いただいたメールアドレスについて
ご登録いただきましたメールアドレスは、今後、弊社が実施するセミナーや各種情報に関する配信のみに利用させていただきます。
当サイトにおけるプロフィール登録について
当サイトでは、セミナー参加希望者、試験情報配信希望者の登録の際に、希望者の皆様にプロフィール登録をお願いしております。
プロフィール登録は、必要な資料・情報などをお送りするために、また、弊社事業に関心をお持ちの皆様に有用な情報をお知らせするために必要な個人情報をご登録いただくものです。ここにいう個人情報とは、希望者の氏名、所属団体名、役職名、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、その他各希望者固有の情報をいいます。
第三者への情報提供について
お客様からご提供いただいた個人情報は、上記で挙げた利用目的に必要な以下の場合を除いて、第三者に開示または提供することはありません。
- 機密保持契約を交わした業務委託先に対し開示を行う場合
- 法令等により要求された場合
- お客様にご承諾を頂いた場合
クッキー(Cookie)の使用について
当Webサイトではクッキーを使用しておりません。
収集されたデータの管理
当サイトで収集された、個人を特定することが可能なデータについては、外部ネットワークから容易にアクセスできないコンピュータ上に保管し、厳重なパスワード管理を行い、データの流出が起こらないよう配慮しています。
当サイトへのお問い合わせの情報の扱いについて
当サイトへのアクセスの統計情報については、弊社で利用する場合があります。
閲覧者が自己の個人情報を記載したお問い合わせ等の文章を当サイト宛に電子メールにより送付された場合には、弊社において、当該お問い合わせ等の内容の確認、検討のために、必要な部門、担当者に当該メールを転送することがあります。
この場合においても当該個人情報は、当協会および運営事務局の必要最低限の人員により管理され、特にご承諾のない限り、第三者には開示いたしません。なお、弊社の人員にはそれぞれが選任する弁護士、弁理士、公認会計士等が含まれるものとします。
当サイトからリンクしたページにおける個人情報の扱いについて
当サイトでは、より良い情報を提供するために、当サイト以外のサイトの関連記事へのリンクを行っています。また、当サイトには、広告(バナーやテキスト広告)が掲載される場合があります。リンク先のサイト、および閲覧者が当サイト上のバナー等の広告をクリックした場合の、飛び先のサイトについての個人情報の扱い(プライバシーポリシー)については、そのサイトに直接お問い合わせください。当サイトは責任を持ちかねます。
お問い合わせ
当サイトの個人情報の扱いに関してお問い合わせはこちらからお願い致します。
IoT検定運営事務局(株式会社サートプロ内)
連絡窓口 近森 満
info[@]iotcert.org