試験実施主体について

IoT検定制度委員会

IoT検定制度委員会は、複数の業界団体・企業・有識者からなり、IoT/AI/ビッグデータ等の技術やマーケットについての知識やスキルの可視化を行う検定を行う団体です。前身となるIoT検定準備委員会を2015年11月からスタートし、2016年3月に正式にIoT検定制度委員会へ承認・設立されました。

目的

IoT(Internet of Things)がモノとモノをつなぐことから、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐインフラとなる社会において、IoTを知ることはユーザーのみならず、IoTに関わるすべての人が対象となる新しい領域です。
社会的意義から人材育成や教育支援は欠かせないものであり、IoT検定が果たす役割を明確にし、社会に役立つ叡智のプラットフォームを目指しています。

概要

IoT検定とは

地球上にあるすべてのモノをインターネットにつなげてしまおうとする「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」が急速に進んでいます。IoT-image

インターネットがモノとモノをつなげ、あらゆる世界が身近になった社会において、いたるところでセンサーがデータを吸い上げ、そのデータが活用されています。過去に描いた未来の到達です。

IoTの目的はモノをインターネットにつなげるだけではなく、収集したデータを分析し、将来を予測することで、社会や家庭のあらゆるシステムを自動的に効率よくするところにあります。
そのためIoTを使ったサービス企画では、デバイス・ネットワーク・データ分析・セキュリティなどの包括的な知識が必要です。

IoT検定準備委員会は、複数の業界団体・企業・有識者で構成され、IoTに関わる知識やスキルを可視化して、より一層IoTを普及させることを目的として、IoT検定制度を開始しました。

平成30年10月からユーザー向けの試験としてIoT検定ユーザー試験パワー・ユーザーを開始しました。

特長・メリット

IoT検定は、技術的な視点だけでなく、マーケティングやサービスの提供、ユーザーの視点から必要となるカテゴリ、スキル要件などを網羅し、それぞれの立場でIoTを企画・開発・利用するために必要な知識があることを認定します。
IoT検定には、企業や社会で評価されるという価値だけでなく、多くの魅力があります。

CBTで随時受検可能

 

出題範囲(IoTプロ全試験共通、IoTユーザー概要追加)

戦略とマネジメント
  • 企画推進・戦略立案のための基礎知識
  • プロジェクトマネジメントに関する知識
  • 人材育成と企業間連携に関する知識
産業システムと標準化
  • 産業システム・スマート製品に関する知識
  • 世界各国におけるIoT推進プロジェクトに関する知識
  • IoT関連の標準化に関する知識
法律
  • 通信関連の法律に関する知識
  • 製品の製造および使用に関連する法律に関する知識
  • オープンソースのライセンスおよび知的財産に関する知識
ネットワーク
  • データ送信プロトコルに関する知識
  • WAN(広域エリアネットワーク)に関する知識
  • LANおよびPAN(Personal Area Network)に関する知識
IoTデバイス
  • 小型制御装置に関する知識
  • 電子工学に関する知識
  • センサ技術に関する知識
  • IoTにおけるスマートフォン活用に関する知識
IoTプラットフォーム
  • クラウド環境利用に関する知識
  • 分散処理システム利用に関する知識
データ分析
  • データベースに関する知識
  • 機械学習および人工知能に関する知識
セキュリティ
  • 暗号化に関する知識
  • 攻撃対策に関する知識
  • 認証技術に関する知識
  • システムの監視・運用に関する知識

※ユーザー試験は法律が産業システムと標準化に組み込まれています。

また、概要としてカテゴリーを追加しています。

IoT概要
  • IoT全般に関する知識

 

 

出題範囲の詳細は以下のスキルマップを御覧ください。

 

構成

【IoT検定制度の体系】

 

IoT一般ユーザー向け IoTプロフェッショナル向け
IoT検定ユーザー試験
パワー・ユーザー
IoT検定レベル1試験
プロフェッショナル・コーディネータ
IoT検定レベル2試験
プロフェッショナル・エンジニア
IoT検定レベル3試験
プロフェッショナル・アーキテクト
IoT-PU IoT-PC IoT-PE IoT-PA

 

レベル別試験

【ユーザー試験】

正式名称 IoT検定ユーザー試験パワー・ユーザー
試験方法 CBT 三肢択一
試験時間 40分+アンケート
出題総数 48問(8分野*6問)
評価方法 グレード制
・グレードA=正答率86〜100%
・グレードB=正答率76〜85%
・グレードC=正答率66〜75%
・グレード無し=正答率66%未満
認定方法 試験終了後証明書(スコアレポート形式)が発行されます。
開催時期 通年受験可能
受験料金 8,800円(10%消費税込)
受験会場 全国のプロメトリック試験会場
受験申込 プロメトリック社
www.prometric-jp.com/examinee/test_list/archives/5

 

【レベル1試験】

正式名称 IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータ
試験方法 CBT 四肢択一
試験時間 60分
出題総数 70問
評価方法 合否(60%以上の正解で合格)
認定方法 合格者にはプロフェッショナル・コーディネータ認定証を発行
開催時期 通年受験可能
受験料金 11,000円(10%消費税込)
受験会場 全国のプロメトリック試験会場
受験申込 プロメトリック社
www.prometric-jp.com/examinee/test_list/archives/5

 

【レベル2試験】

・正式名称 IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・エンジニア

※詳細準備中です。

 

【レベル3試験】

・正式名称 IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・アーキテクト

※詳細準備中です。

 

スキルレベル

ユーザー試験

  1. IoTに関する用語についての知識を有しており、IoTプロジェクトに関わる業務の内容を理解することができる。
  2. IoTに関する提案を理解することができ、顧客企業や社内のIoTプロジェクトに協力する事ができる。
  3. IoTシステムの企画を読み、その目的や効果を理解する事ができる。
  4. IoTプロジェクトを推進するにあたって、法律やセキュリティに関する基本的な知識を持ち、リスク管理の必要性を理解している。
  5. IoTプロジェクトで必要とするIoTデバイスに関してその概要や搭載されるセンサーについての用語知識を有している。
  6. IoTプロジェクトを進めるために必要なサービスやデータベースなどのソフトウェアからハードウェアまでの知識を持っており、それを採用する理由が理解できる。
  7. データ分析や機械学習に関する基本的な知識を持ち、その目的や特徴などを理解している。

 

レベル1試験

  1. IoTに関する基本的知識を有しており、専門家の指導の下でIoTプロジェクトに関わる業務を遂行する事ができる。
  2. 
IoTに関する提案を作成でき、顧客企業や社内にIoTプロジェクトの実施を推進する事ができる。
  3. 
IoTシステムの企画を立案し、その目的や効果を顧客に説明する事ができる。
  4. 
IoTプロジェクトを推進するにあたって、法律やセキュリティに関する知識を持ち、リスク管理を行う事ができる。
  5. IoTによってプロジェクトの目的を実現するにあたって、調達もしくは開発しなければならないIoTデバイスに関して概要を説明する事ができ、搭載されるセンサーについて説明する事ができる。
  6. IoTによってプロジェクトの目的を実現するにあたって、低コストで迅速にプロジェクトを進めるためのサービスやソフトウェア、ハードウェアに関する知識を持っており、それを採用する理由を説明する事ができる。
  7. IoTプロジェクトにおいて全体設計を行うための知識を持っており、目的や環境に合わせて適切な通信方法やデータベースなどを選択し、その理由を説明する事ができる。
  8. データ分析や機械学習に関する基本的な知識を持ち合わせており、その目的や注意事項について説明する事ができる。

 

レベル2試験

  1. IoTの専門家として、IoTに関する全体の基本設計および詳細設計を行うことができる。
  2. ハードウェアにIoTの機能を導入し、製品として試作開発できる技術を有する。


  3. IoTに関わるデバイス、ゲートウェイ、サーバなどの間で通信を行う際の通信方式やプロトコルについて、最適な設計を行うことができる。
  4. IoTデバイスを設計および開発するための知識を有している。

  5. IoTのデータ保存およびデバイスの監視などを行うためのIoTプラットフォームに関して、適切なサービスを選択しクラウド上に構築するための知識を有している。

  6. IoTの目的を達成するために必要な、データ分析、機械学習、人工知能に関する知識を有しており、目的達成までのプロセスを設計する事ができる。
  7. 暗号化、認証、攻撃対策といったIoTシステム全般にわたってセキュリティ対策を施すための知識を有している。

 

レベル3試験

IoT検定レベル3は現在策定中です。

 

スキルマップ

IoT検定スキルマップ(β版) ユーザー試験(パワー・ユーザー)

PDFで公開しています。

 

IoT検定スキルマップVer1.0 レベル1試験(プロフェッショナル・コーディネータ)

PDFで公開しています。

 

証明書

IoT検定プロフェッショナル・コーディネータ
・スコアレポート(試験後すぐ)
・ブロックチェーン証明書(月2回発行)
IoT検定パワー・ユーザー
・スコアレポート(試験後すぐ)※サンプルは以下を御覧ください。
・ブロックチェーン証明書(月2回発行)

スコアレポートサンプル

 

IoT検定PU グレードA

IoT検定PU グレードB

IoT検定PU グレードC

IoT検定PU グレードなし

ページ1

ページ2

※1ブロックチェーン証明書についてはプレスリリースを御覧ください。
PRTIMES:「+DX認定」電子証明書の発行開始!ブロックチェーン技術で資格認定の信頼性を一層強化〜合格証明書の偽造・紛失リスクを低減し、オンラインでの簡単な発行・共有・確認を実現〜

こんな方にお薦め(対象者)

manager
IoTを取り入れる組織の経営者および管理者

project
IoT化を推進するプロジェクトの企画担当者

analysis
IoTを活用しデータ分析を行う利用者

engineer
IoTシステムの構築・保守運用に携わるエンジニア

エンジニアやサービス提供者、ユーザーがIoTに関わる知識を体系的に身につけ、それぞれの立場でIoTを企画・開発・利用するために必要な知識があることが認定されます。